新日本婦人の会北海道本部

2020年6月22日月曜日

札幌手稲支部

「こんな時だからこそ明るい色のタペストリーで、気分を明るく」とピンクのタペストリーを作製し、6/18号の新婦人しんぶんでも紹介されました。
 SDGsのめざす社会は、新日本婦人の会の「五つの目的」や活動とも重なります。持続可能な世界へ、すべての人にゆたかな未来を!

2020年6月8日月曜日

#おうちで田植え 富良野支部

ステイホーム中、毎年稲刈り体験をさせて頂く中富良野町の会員さんから苗をもらい、それぞれおうちで植えました。
 




2020年5月20日水曜日

#おうちでちぎろう

外出自粛の長期化で悶々とする日々。
散歩やストレッチなどの気分転換メニューに、ぜひ加えていただきたい『しんぶんちぎり絵』
絵心なくても大丈夫!お金をかけずに、子どもも大人も楽しめて、指先動かし脳トレにもなります♪
本日は、札幌豊平支部の会員さんの作品『金太郎飴』です。
サークル活動再開の際は、ぜひご一緒に。

2020年4月23日木曜日

#おうちでアピろう


一斉休校、外出自粛が続くなか、いかがお過ごしでしょうか?

 例年5月は、メーデーや憲法集会、平和行進などに取り組んでいる新婦人ですが、残念ながら今年は例年のように大勢が集まるイベントができません。そこで、SNSなどを利用した企画をします!おうち時間を利用して、ぜひご参加ください。
  
     〇5/1(金)「第91回メーデー北海道集会」
  
     YouTube配信

  ・配信時間 202051日(金)12001330
・視聴方法 You Tubeホームから dororen (道労連) と検索してください。

〇5/3(日)「オンライン憲法集会2020北海道」
 
Twitterで 「#happybirthday憲法2020北の国から」のタグをつけて投稿してください。 
 



 

2020年4月16日木曜日

#おうちでちぎろう

新型コロナウィルス感染拡大で外出自粛のなか、少しでも気分転換するため、新聞のカラー部分を使ってちぎり絵をしてみました。春らしく『かたくりの花』。

2020年3月16日月曜日

2020年 核兵器をなくそう

国連の核不拡散条約(NPT)再検討会議に向けて4月下旬に予定されていた原水爆禁止世界大会inニューヨーク行動は、新型コロナウィルス感染拡大を受け、中止となりました。核兵器廃絶署名協力のお礼として、一緒に渡米するはずだった折り鶴たち。北広島支部の会員さんの作品です。またの機会に活躍を。

2020年2月26日水曜日

「国際女性デー全道集会」中止のお知らせ

2020年国際女性デー全道集会実行委員会は、北海道での新型肺炎感染拡大の状況をふまえ、3月8日(日)に開催を予定していた「国際女性デー全道集会」を中止することを決めました。