新日本婦人の会北海道本部

2013年11月28日木曜日

秘密保護法案強行採決に抗議!

28日、地下鉄北24条駅前で「秘密保護法反対」宣伝署名行動を札幌北支部・道本部合同で行いました。「安倍さんは怖い。このままでは戦争になってしまう」と対話になり署名。雪のなかでしたが、20筆の署名が集まりました。

2013年11月15日金曜日

11/14 STOP!秘密保護法案~札幌アクション


11/14、STOP!秘密保護法札幌アクションに参加してきました。集会・デモには、400人が参加。国民の目、耳、口ふさぐ「秘密保護法案」を廃案にとコールしました。

2013年10月29日火曜日

クロワッサンに掲載されました!

「女性は戦争への道を許さず、憲法9条を守ります。」
10/25発売のクロワッサンに、憲法9条を守る女性アピールの意見広告が掲載されました。

~戦争で紛争は解決できません。戦争は最大の暴力です。その暴力の矛先は、まず女性や子どもに向かいます。憲法9条を変えて日本を再び「戦争する国」にしないため、一人ひとりが憲法について考え、話し合い、行動しましょう。~


2013年10月23日水曜日

電力需要が多くなる北海道の冬。泊原発の再稼働を許さず、「原発ゼロ」の社会実現のため、『100万人署名』に取り組んでいます。ぜひ署名してください。
11月末に高橋はるみ北海道知事に提出します。

2013年10月16日水曜日

10/15 ストップ!暴走政治~国会召集日デモ

臨時国会が開会した15日、「10.15国会召集日デモ」に参加してきました。
大通り3丁目からすすきのまで「ストップストップTPP!」「なくそうなくそうブラック企業」とコールしながらデモしました。

2013年9月24日火曜日

9/21 第56回北海道母親大会

全体会と10の分科会、特別分科会に、のべ1700名が参加しました。
伊藤真さんの「私が幸せになるために生まれた憲法-活かし 守り 輝かせよう」をテーマに、憲法は国家権力を制限して国民の権利・自由を守る法。「何が幸せかは一人ひとり違うから、憲法では決められないんです。あなたが自分で決めた幸せを追求する権利を憲法は保障しているんです」明日の自分は今日の自分が創る、今を変えれば未来を変えられる。
憲法とは何か?知った者の責任を果たそう、憲法を使いこなす力をつけよう! と、語られました。
集会終了後のパレードでは、「原発なくそう!」「憲法守ろう!」「暮らし・雇用を壊すTPP反対!」「子どもの貧困・格差をなくそう!」とコール。市民にアピールしました。
母親パレード


2013年8月8日木曜日

2013☆原水爆禁止世界大会~長崎



長崎で開かれている2013原水禁世界大会。イギリス、ドイツ、韓国、ノルウェー、メキシコ、キューバ、マレーシアなど、海外からも代表が参加しています。
日本の代表団は、平和大行進の通し行進者、静岡県湖西市長、岐阜県瑞穂市長が登壇。
福島の代表として6年生の男の子がスピーチをしました。