新日本婦人の会北海道本部
女性の願いを実現するために活動する国連NGO認証女性団体
Pages
(移動先: ...)
ホーム
About Me
▼
2012年8月29日水曜日
リズム小組の例会で、「ヨガ講座」を体験しました!
旭川支部のサボテン班で、「親子ヨガ講座」を開催しました♪
2012年8月28日火曜日
原発再稼働反対!道庁包囲行動
参加した会員のみなさんといっしょに
毎週金曜日、18:00~20:00原発反対!道庁包囲行動が行われています。
2012年8月27日月曜日
8月15日走れ!平和号
満員の平和電車
8月15日終戦記念の日。今年も平和の願いを乗せて、平和電車に取り組みました。
各支部から持ち寄られた、折鶴や絵手紙が飾られました。新しくなった原爆パネルも展示され、悲惨な写真や絵にじっと見入る参加者が目立ちました。
車内では、原水爆禁止世界大会参加者の報告や、5歳の時被爆した女性が、全身にガラスが刺さった父親のことなどを語ってくれました。
2012年8月9日木曜日
札幌平和行動★平和のパネル展
地下街オーロラコーナー
パネルに足を止める市民
核兵器のない世界へ
67年前の今日、長崎に原爆が投下されました。広島・長崎に落とされた原爆は、一瞬のうちに街を廃墟に変え、21万の人々の命を奪いました。いまなお20万を超える被爆者が苦しんでいます。この悲劇を2度と繰り返してはなりません。
いま、核兵器廃絶を求める声は、世界にひろがっています。ヒロシマ・ナガサキを繰り返させないもっとも確かな保証は、核兵器を全面的に禁止し、廃絶することです。
暑い中、署名に協力してくださったみなさん、ありがとうございました。
消費税廃止各界連絡会の昼宣伝
国会は、増税しても社会保障には使われず、大型公共事業に投資されるなど、「社会保障のための増税」の建前すら放り投げる捨てる民自公談合の中身が暴露され、右往左往しています。さらに増税反対の声を大いに広げ、消費税増税と社会保障改悪を阻止しましょう。
政治の暴走許さない!8.8怒りのデモ
150人が参加した退勤時デモ。「くらしを壊す消費税増税反対!!」「社会保障と税の一体改革ストップ!」と声をあげました。
2012年8月6日月曜日
原水爆禁止世界大会
女性のつどいの様子
原水禁世界大会の関連行事「核兵器なくそう女性のつどい2012inヒロシマ」が5日夕方、広島市内で開かれ、1000人が参加しました。会場には、「核もいらない子どもたちに平和な地球を」「子どもの未来をまもろう」などのタペストリーや横断幕が掲げられました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示